四国霊場八十八箇所サイクリング編(6日目)

4/18(土)87.0km 累積標高1141m
志度駅志度寺(86)→長尾寺(87)→大窪寺(88)→霊山寺(1)→極楽寺(2)→金泉寺(3)→大日寺(4)→地蔵寺(5)→板野駅(徳島まで輪行)→徳島宿泊地

前回の続きの屋島駅から志度駅の7km程は市街地で走りにくいと思われたので、自転車で走る必要なしと判断し輪行でパスすることにした。と言っても志度寺長尾寺は市街地を走らねばならず、心を無にしてダラダラとサイクリングしてやり過ごした。

早朝の志度寺は人も少なく静かだったが、長尾寺に着いたときにはツアー集団もおりにぎやかになっていた。納経所でかなり並んだ。

市街地を抜けてからは頑張って登坂して、大窪寺(88)にたどり着いた。丁度昼前だったので八十八庵でうどんを食べた。向かいに座って酒を飲んでいた地元の人(?)から、激励の言葉とこんにゃくを奢って頂いた。
霊山寺(1)からスタートしたのであれば大窪寺(88)で結願だが、自分は南光坊(55)から回っているためまだまだこれからである。1時間程ひたすらペダルを回し続け、香川から徳島に入った。道すがら十楽寺(7)から逆にお参りしようかと思ったが、順番に回っているので霊山寺(1)を目指した。

霊山寺(1)はこれから始めようという人が多いのか活気があった。自分はようやく一番かという感じではあった。
   
続いて極楽寺(2)、金泉寺(3)、大日寺(4)、地蔵寺(5)までお参りし、17時になったため進むのを止めた。発心の道場と言われるだけに、どこもこれから始めようという人が多く感じられ新鮮で愛媛、香川のお寺とはまた違った雰囲気があった。
家からの距離が遠くなってくると日帰り輪行はつらいので、予め宿を取っていた徳島まで輪行し、徳島ラーメンを食べてビールを飲んで寝た。